

【メタバースSIM】日本発の招待制SIMカード!自分で0円にできる新しいプラン
日本発の招待制SIMカードが初登場です!
しかも、スマホ料金が0円に?!さらに、最大18カ月無料にできちゃうかも?!
そのヒミツは、いつも使っているSNSで招待すると自分のスマホ料金を無料にできる可能性が広がりる仕組み。
速度も品質もしっかりしています。なぜなら、ドコモ回線だからです。
とはいえ、安さではなく無料なんです。
そのため、スマホ料金を0円にしたい方に、これまでなかった招待制SIMをご紹介します。
まずは、通信障害に備える副回線に0円で使ってみませんか。

【メタバースSIM】日本発の招待制SIMが初登場です。
【メタバースSIM】招待制|この記事でわかること
- 招待すると、最大18カ月まで0円で持てる可能性が広がる
- 品質もよいドコモ回線
- 新規申し込みで基本料金2か月無料さらに招待成功で最大16カ月無料
【メタバースSIM】招待制|おすすめな人
- スマホ料金を0円にしたい人
- 安いんじゃない!無料なんだ!品質にもこだわる人
- SNSが好きな人
【メタバースSIM】とは
- 招待制SIM
- SNSで拡散
- スマホ料金を最大16カ月0円にできる(3人以上が入会)

- ドコモ回線


【メタバースSIM】招待制SIMとは、
SNSで招待されてメタバースSIMに加入。
SNSでコードを拡散します。
これまで招待制SIMがなかったので、わかりにくいかもしれません。
なぜなら、初めて登場でイメージしにくいから。 SNSで招待するSIMがメタバースSIMです。
たとえば、SNSで招待されてメタバースSIMに加入するから招待制SIM。
SNSでコードを拡散して3人がメタバースSIMに加入すると、最大16カ月基本料金が0円になるというもの。家族や友人も0円にできます。
この拡散方法は特許出願中だからこそ、メタバースSIMにしかできないこと。
そのため、安いことが特徴ではない招待制のメタバースSIMです。
- 拡散方法は特許出願中で安心


【メタバースSIM】無料にするには、
SNSでコードを拡散すると最大16カ月基本料金が0円の可能性。
3人がメタバースSIMに加入すると、翌月から基本料が16カ月無料になります。
拡散方法もかんたんです。
マイページの拡散ボタンをタップするだけで、SNSで招待できて、超かんたん!
- 家族
- 友だち
- 同僚
- SNSの知人


【メタバースSIM】は、ドコモ回線です。
通信はつながるのが大事!安定のドコモ回線を使っています。
毎日、ドコモ光回線とホームルーター「home5G」の実測を1年欠かさずしています。ドコモ回線が速くて安定してる参考にしてください。
2022年8月14日 8:00実測


【メタバースSIM】招待制SIMとは、
SNSで招待されてメタバースSIMに加入してSNSでコードを拡散します。
【メタバースSIM】基本料金
メタバースSIM | 基本料金 (税込み) |
---|---|
5GB | ¥1.760 |
24GB | ¥2.728 |
50GB | ¥4.378 |
メタバースSIM |
【メタバースSIM】オプション
メタバースSIM | オプション カケホ |
---|---|
5分 | ¥550 |
15分 | ¥1.375 |
フルカケホ | ¥2.200 |
留守番電話 | ¥330 |
割込通話 | ¥330 |
チャージ1GB | ¥550 |
メタバースSIM |
【メタバースSIM】初期費用
メタバースSIM | オプション カケホ |
---|---|
事務手数料 | ¥3.300 |
SIM発行手数料 | ¥433 |
メタバースSIM |

【メタバースSIM】SNSで招待するのはむずかしいの?

【メタバースSIM】のいちばん知りたいところですよね。
メタバースSIM会員のマイページに「拡散」ボタンがあるので招待コードを送るだけ。
最初はドキドキしそうですから、家族や友達から招待して見てもいいですね。
- どうやって招待すればいいの?
- メタバースSIM会員のマイページに「拡散」ボタンがあるので招待コードを送ります。
【メタバースSIM】招待できない時の毎月かかる費用

【メタバースSIM】の基本料金は、5GBで¥1.760から持てます。
招待して0円になるので、SNSで招待して0円で持てたら万一の副回線にもなりますね。
楽天の0円の代わりに使えそうです。
- 毎月かかる料金は?(招待しない場合)
- 基本料金は5GBなら¥1.760、24GBは¥2.728、50GBは¥4.378(すべて税込み)
最低で5GBの¥1.760から持てます。
通話のカケホはついてないので、オプションでつけれます。
5分カケホが¥550、15分¥1.315、フルカケホなら¥2.200です。
つけてない通話は、30秒22円です。
【メタバースSIM】解約手数料

【メタバースSIM】は、2022年の7月以降にお申し込みいただいた方は解約月の基本料金+オプション料金が解約金となります。
- 解約手数料はかかるの?
- 2022年の7月以降にお申し込みいただいた方は解約月の基本料金+オプション料金が解約金となります。
【メタバースSIM】申し込みにかかる費用は?

【メタバースSIM】の申し込み費用は¥3.300とSIM発行手数料の¥433
合わせて¥3.733(税込み)かかります。
店舗はなく、すべてオンラインでの申し込みです。
- 申し込み費用は?どこで?支払いは?
-
申し込み費用は¥3.300とSIM発行手数料の¥433合わせて¥3.733(税込み)かかります。
オンラインのみの申し込みです。
支払いはクレジットカードになります。
【メタバースSIM】1人何台まで?

【メタバースSIM】の申し込みは、1人2台までの契約です。
- 申し込みは1人何台まで?
- 同一名義での新規お申し込みは2回線までです。
【メタバースSIM】通信品質は?

【メタバースSIM】の回線は、ドコモ回線でのMVNOです。
- 回線はつながる?
- ドコモ回線でのMVNOです。
【メタバースSIM】データ繰り越しはできる?

【メタバースSIM】は、翌月までデータ繰り越しはできます。
容量制限はあるので、24GBなら50GBまで、50GBなら70GBまで繰り越せます。
- 余ったGBは繰り越せる?
- 翌月まで繰り越せるけど、容量制限はあります
・24GBプランなら50GBまで
・50GBプランなら70GBまで
【メタバースSIM】テザリングはできる?

【メタバースSIM】はテザリングもできます。
【メタバースSIM】のメリット
メタバースSIMのメリットは、自分で0円にできる点です。
なぜなら、自分次第で0円にできるのはこれまでなかったプランだから。
たとえば、通信障害に備えて副回線を持つのも大事になってきました。
とはいえ、楽天が0円で人気でしたが廃止になり、その移り先として0円にできるメタバースSIMも候補でしょう。
そのため、ドコモ回線を使って0円にできるのはメタバースSIMだけなのでメリットがありますね。
【メタバースSIM】のデメリット
やはり、初めてのことには心配はつきものです。
SNSで拡散してと聞いてわたしも不安になりましたから。
たとえば、招待できなかったとしても5GBで¥1.760です。
とはいえ、格安SIMだと平均3GBで約1000円が多いので、少し多めの5GBまで使えるプランは限られてきます。
だから、3人招待できなかったとしてもそれほど心配しなくていいのではないでしょうか。


【メタバースSIM】日本発の招待制SIMを試してみませんか。
万一の通信障害に備えて、副回線も必要です。
あまり料金がかからず、つながる通信で選ぶのも大事。いざという時に通信品質が悪いとなにもなりませんから。
0円にできて、ドコモ回線のメタバースSIMも候補になりそうですね。