2023年パソコン講師のオリジナル図解で通信がわかる

【毎日!実測】光回線「ドコモ光」とホームルーター「home5G」の速度比の図解

ドコモ光とhome5G 図解で説明

ドコモ光を開通できないケース

ドコモ光を開通できないケース

電波の苦手 MDF室

マンションの最上階まで光回線が導入されていない時に
ドコモ関係者内ではマンションの3階以上のドコモ光は断ることが多いです。


マンションのMDF室が1階にあることが多く、電波を下から上に上げるのは3階あたりまでが限界。電波の性質は、上から下が理想だからです。

※MDF室とは、Main Distribution Frame、集中的に管理する集線装置のこと。


マンションの高層階だと戸建てプランでのドコモ光の工事に促すのですが、工事代も時間もかかるので現実的ではありません。
こういう場合は「home5G」がコンセントに挿すだけでWi-Fi環境ができるお手軽さをアピールになります。

光回線工事ができない時

光回線導入が決定しても各部屋に光回線が開通するかは別の話(マンションの場合)
光回線工事ができないと言われたら、この方法で試してください。

  • 光回線を導入できるかどうかは、外の MDF室 までに電波が入る工事ができるか?です。
  • ※MDF室とは、Main Distribution Frame、集中的に管理する集線装置のこと。

マンションの総会などで、光回線導入が決定されても自分の部屋に光回線が入るのはまだ確認されていないのです。

ここまでは調査して、その光回線を導入することができたとして・・・。

この時に、各部屋に入って本当に光回線の配線ができるかまでは、確認しないのです。現実、そんなコストかけれませんから。

だから、光回線工事というのは、マンションの住人から工事依頼(契約するための)が何件か取れれば良しというシステムです。

実際に、部屋に開通工事に入ってきても、光回線ケーブルを通す配管がなくて私は断られました。

マンションの設計は、次の2種類です。(これは、高級マンションだからとかではない設計の話なので、配管がないから良くないということではありません。)

  • 後から新しくケーブルを入れることを考えての配管を作っておく←開通しやすい
  • 必要なケーブルを通したらふさいでしまう←これだと開通がむずかしい

工事には2人来て、大体1件で30分のめやすです。

  • 部屋の玄関のクローゼットや靴箱などの中の下にスイッチングハブがあります(配電盤)場所を確認
  • 物が入っていたらどかしておきましょう!時間かかるともったいないからです。

光ケーブルを通せそうな配管が見つからないと、「開通できません。諦めてください」と簡単に言われます。

もし、光回線工事に来て開通できないと言われたら、「玄関近くの部屋をベテランの方に試してもらいましょう」ここまで教えてくれません。

  • 玄関からいちばん近い部屋を見てもらう(物理的に光ケーブルは短くて済むので開通できる可能性がある)
  • ベテランの人に来てもらう(知識・経験が豊富だと発見が違うので開通できる可能性がある)

それでもだめなら、工事の要らないホームルーター「home5G」が使えます。

ホームルーター「home5G」を契約住所以外で使えないのはなぜ?

ドコモ「home5G」の質問②契約住所以外で利用できないのはなぜ?(いちばん多い質問です)
本体底にSIMカードを入れて、GPS(位置情報)を把握されているからです。
だから、移動するとわかります。

「home5G」移動禁止

ドコモ「home5G」の質問②契約住所以外で利用できないのはなぜ? | 通信速度専門科|ぷろろんブログ校 (proronblog.com)

ドコモ光の仕組み

ドコモ光が安定する電波の仕組み
光回線の開通工事が必要です。
工事には、1~2か月かかります。

光回線の電波の届く仕組み

ドコモ光も、光回線は家の中ではWi-Fiです。

当ブログはドコモアフィリエイトと提携なので、ドコモ光のお申込みが工事費無料です。

家のインターネット回線はドコモ光がオススメ!ドコモ公式HPからのお申込みならおトクな申込特典あり!!申込もカンタン3ステップ!専門オペレーターと相談しながらお申込みができます

【ドコモ光】の安定した電波が届く仕組みを説明|プロバイダー契約・工事が必要 | 通信速度専門科|ぷろろんブログ校 (proronblog.com)

ホームルーター「home5G」の仕組み

「home5G」の電波の仕組み
家の中で5Gにするルーターではない(家の中はWi-Fi)

コモhome5Gの電波の届く仕組み

よく聞かれる質問で、「home5Gは、ついに家の中に5Gを飛ばしてくれるルーターですよね?」

これは、まちがいです。

家の中までが、光回線と違う5G回線

家の中では、「home5G」はWi-Fiでパソコンやスマホに電波を届けます。

【ドコモ「home5G」】の電波がこんなに速く届く仕組みを説明|コンセントに挿すだけWi-Fi | 通信速度専門科|ぷろろんブログ校 (proronblog.com)

ホームルーター「home5G」の初期設定のやり方