
みなさんは、iPhoneのバッテリーの持ち時間がどれが良く持つのだろうと思ったことがありませんか?
新品の100%電池がある状態で同じアプリなどで電池を消費していく検証を見つけたので紹介致します。
私は、ProMaxを毎年買っていて、重いので小さいSE2も持ったのですがあまりに電池の減りが速くてバッテリーの持ち時間に興味がありました。
電池が0%になるまでの検証では、
- いちばん速くなくなるSE2は3時間13分
- いちばん電池の持ちがいい13ProMaxでは7時間4分と倍以上の違いがある
バッテリー持ちも端末選びで大事なことなので、参考にしてみてください。

iPhoneのバッテリーがなくなるまでの時間検証
経過時間 | SE2 | SE3 | 11 | 12 | 13mini | 13 | 13Pro | 13Pro Max |
3分 | 97% | 97% | 96% | 98% | 99% | 98% | 98% | 99% |
10分 | 91 | 92 | 88 | 94 | 97 | 94 | 96 | 96 |
30分 | 76 | 81 | 77 | 88 | 92 | 88 | 90 | 91 |
1:30 | 60 | 70 | 66 | 83 | 86 | 84 | 85 | 89 |
2:30 | 29 | 46 | 43 | 65 | 64 | 67 | 67 | 74 |
3:13 | 0 | 34 | 33 | 55 | 53 | 58 | 56 | 65 |
3:22 | 0 | 0 | 26 | 43 | 47 | 44 | 41 | 48 |
4:18 | 0 | 0 | 2 | 31 | 25 | 30 | 22 | 47 |
4:27 | 0 | 0 | 0 | 26 | 21 | 22 | 18 | 43 |
5:18 | 0 | 0 | 0 | 3 | 0 | 13 | 9 | 26 |
5:38 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 10 | 5 | 23 |
6:06 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 5 | 0 | 18 |
7:04 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 15 |
いちばん速くなくなるSE2は3時間13分
いちばん電池の持ちがいい13ProMaxでは7時間4分と倍以上の違いがあることがわかりました。
まとめ
iPhone | バッテリーが0%になる時間経過 |
SE2 | 3:13 |
SE3 | 3:22 |
11 | 4:27 |
12 | 5:38 |
13mini | 5:18 |
13 | 7:04 |
13Pro | 6:06 |
13ProMax | 7:30 |
わかったこと
・SE2よりSE3の方がバッテリー持ちがよくなった。
・バッテリーがいちばん持つのは13ProMax。
・11とSE3が近い。
・13miniより12が少し持ちがよい。
・13Proは13よりバッテリーが若干少ない。