2023年パソコン講師のオリジナル図解で通信がわかる

【iCloud】ストレージ容量不足の対処法

パソコン講師
パソコン講師

iCloudとは、Apple社が提供するオンラインストレージ(クラウドストレージ)サービスです。

インターネット上のストレージに保存します。

【iCloud】を使うメリット・デメリット

メリット

  • iCloudではiPhone内のデータを自動でバックアップ
  • デバイスの故障や紛失でも安心
  • 内部データを使わない

デメリット

  • 無料では5GBまで
  • 追加購入50GB:130円
  • 追加購入200GB:400円
  • 追加購入2TB:1300円

iPhone本体容量の確認方法

パソコン講師
パソコン講師

まず、iPhone本体に保存できる容量を確認します。

  1. 設定
  2. 情報
  3. 上から11番目の「容量」で確認(256GB、128GB、64GBなど)iPhone本体の容量

iPhoneの使っているストレージの確認方法

パソコン講師
パソコン講師

次に、iPhone本体に保存できる「空き容量」を確認します。

使っているものが、ストレージです。

ストレージ

iPhoneのストレージの容量の確認方法

  1. 設定
  2. 一般
  3. 上から7番目の「iPhoneストレージ」で確認
  4. 各アプリごとの使っている容量もわかる

iCloudの使っている容量の確認方法

パソコン講師
パソコン講師

iCloudは、iPhone本体に保存しないで、ネット上に保存です。

5GBと少ないので、すぐにいっぱいになります。

どのくらいiCloudを使っているか、確認してみましょう。

  1. 設定
  2. ユーザー名
  3. 上から5番目の「iCloud」で確認(5GBまで)
  4. タップして使っているアプリを表示して、オンになっているのがiCloud使用中

iCloudが5GB以上でいっぱいな時は保存先を変えてみる

写真の容量が多くなるので、保存先を変えてみるのもいいですね。

  • iCloudを利用しない
  • iPhone本体に保存する
  • パソコンで保存する

【まとめ】 iCloudの容量が足りない時の対処法

  • 自動バックアップをオフにする
  • 不要なデータを削除する
  • データを他のストレージに移す
  • すぐに使わない写真や動画などを外付けHDDに移動など
  • ストレージ容量を追加購入する
  • 50GB:130円
  • 200GB:400円
  • 2TB:1300円