2023年パソコン講師のオリジナル図解で通信がわかる

【ドコモ光】故障?電話前に直せる可能性89%!

ドコモ光 故障?自分で直せる方法

パソコン講師

パソコン講師のぷろろんです。

600名の対面生徒さんから、毎日パソコン関連の質問に回答中。

みなさんは、通信について質問はありませんか?

【通信速度専門科ぷろろんブログ校(そくせん|ブロ校) では、毎日ドコモ光とホームルーター「home5G」の通信速度をiPhone5台で実測しています。

実際の速度をめやすに、より速く安定したWi-Fiのサポートをしていきます。

当ブログは、ドコモアフィリエイトと提携しております。

問い合わせする前に待った!

【自分で直せる光回線の有線接続で速度が遅いときの対処法】

 

1.ONUのコンセントを抜き差ししてみよう!

※ONU(光回線から送られくる信号を処理する機器)

ONUの電源を入り切りをしてネットへ再接続をすることで、速度が改善されることがある。


2.LANケーブルの抜き差しをしてみよう!

きちんと、Wi-Fiに接続しているか?確認 古いLANケーブルは、交換(古いと断線してたりもあるので)

※ 現在は、「CAT6」が速い

問い合わせする前に待った!

【自分で直せる光回線の無線接続で速度が遅いときの対処法】

1.Wi-FiをON・OFFして再接続

これにより、速度が改善されることもあり、真っ先にするべき対応

2.接続する電波を切り替える。

「〇〇〇〇〇-2.4G」「〇〇〇〇〇-5G」のどちらかを選んで、電波障害から改善されることもある。

3.Wi-Fiルーターの交換

古かったり、故障してたり・・・もある

ドコモ光のプランとキャンペーンはこちらで確認してくださいね