2023年パソコン講師のオリジナル図解で通信がわかる

【docomo】ココはAndroidが便利?Bluetoothの名前が書き換えれる

ドコモ Androidの良いところ

【Proronは・・・】
600人の生徒さんのパソコン講師。
毎日たくさんの「docomoが優れてるところ」を説明しています。
docomoで、3台回線契約して使いこなしています。

Q.

どうして、先生は、

電話にはAndroidが便利なのですか?

A.

1.iPhoneだと、音量の調節が1種類しかできない。

2.Bluetooth接続する時、iPhoneはApple製品のみ、型番等の書き換えできるが、Androidは、すべて書き換えできる。

通話するには、Androidが便利

【電話はAndroid 理由1】

iPhoneだと、音量の調節が1種類しかできない。

着信音と通知音がいっしょ

電話の着信は大きく、その他の通知音は小さくと切り分けての設定ができない。

以前は、着信音メーカーのアプリを使って、自分で曲のサビの大きな音を26秒とか切り出し

小さい部分を3秒切り出して、itunesで同期して設定できていたが、着信音の同期ができなくなった。

この点は、Appleサポートに問い合わせても、その機能はなくなったと回答されている。

Androidでは、このように音量を分けて細かい設定ができる。

【電話はAndroid 理由2】

Bluetooth接続する時、iPhoneはApple製品のみ、型番等の書き換えできるが、Androidは、すべて書き換えできる。

iPhoneで、Bluetoothでイヤホンマイクを接続すると・・・

Apple純正のは、その型の後ろを書き換えたりができる。

例)Apple Watchも複数持っているので、

  • Apple Watch 「GOLD」←色が追加して区別できるようになる
  • Apple Watch 「SILVER」など

イヤホンも。「Air Pods」は書き換えれる。

しかしながら、他社の製品は、一切書き換えができない。

なので、同じイヤホンの色違いで使っていたら、型番が同じで見分けがつけにくい。

この点、Androidだと、なんでも書き換えができて、便利!

仕事柄、メインに連絡が来て、すぐ対応できるように、①のメインはなるべく空けておきたいから。

どちらにしても、Wi-Fiがあった方が良いですね。

Bluetoothは、近距離

Wi-Fiは、遠距離とイメージしてみるとわかりやすいですよ。

ドコモをお使いなら【ドコモ光】のプランやキャンペーンを確認する

よく聞くこのワードは覚えておきましょう。

【覚えておきたいネット用語】
 Wi-Fi(ワイハイ) 無線でデータのやりとりをするための規格・方式のことを指す。
プロバイダ インターネットに接続するためのサービスを提供する事業者のこと。

「インターネット」や「メール」等を利用するためには、回線の契約とは別にプロバイダの契約が必要。

ブロードバンド 一般には、ADSLや光ファイバーなどを利用した高速なインターネット接続のこと。

広帯域ネットワークと、それを用いて大容量のデータ通信を行うサービス。

WiMAX Worldwide Interoperability for Microwave Accessの略

無線でインターネット接続するためのひとつの技術の種類を指す。

v6プラス 通常のインターネットで使用されているIPアドレスである「IPv4」と、次世代のIPアドレスである「IPv6」を「IPoE」という接続方式で利用するサービス。

混雑要素の少ないネットワークに接続するため、従来より快適なインターネット環境の提供が可能となる。

※「IPv4」「IPv6」はIPアドレスで使用されている方式のこと。

IP(インターネットプロトコル)のバージョン4・バージョン6の意味。現在が「IPv4」、次世代の方式が「IPv6」。

※IPoEは次世代インターネット接続環境と言われる新しい回線方式。