【Proronは・・・】
600人の生徒さんのパソコン講師
毎日たくさんの「スマホの料金プランはどこがいい?」を解決しています。
Q.
「ahamo」は、「docomo」と、どういう点が違うのですか?
A.
「ahamo」は、シンプルに1プランしかないわかりやすい点です。
中容量の20GBプランです。
「docomo」は、小容量~大容量まで、家族で使うといろいろ割引があります。
ドコモ光と合わせて使うと、よりおトクになります。
電話かけ放題にするには、1000円(税込み1.100円追加でできますよ。
「docomo」と「ahamo」の違いを表で完全に説明しますね


【ドコモギガプランとahamoの違いを徹底解説】
ギガプラン | ahamo | |
月額料金 | 1.980円~6.650円 | 2.700円
(税込2.970円) |
利用可能データ量 | 1GB~無制限 | 20GB |
国内通話料 | 家族間無料
30秒22円 |
5分以内の通話無料付 |
かけ放題 5分 | 770円(税込) | 〇プラン内 |
かけ放題無制限 | 1.870円(税込) | 1.100円(税込) |
割引 | ||
ずっとドコモ割 | 〇 | × |
ファミリー割引 | 〇 | △ |
みんなドコモ割 | 〇 | × |
ドコモ光セット割 | 〇 | × |
その他割引 | ハーティ割引
子育てサポート割引 |
- |
ネットワーク | 5G/4G(LTE) | 5G/4G(LTE) |
テザリング | 無料 | 無料 |
お申込み窓口 | オンライン
(Mydocomo) ドコモショップ 電話 量販店など |
オンライン
ドコモショップでは有料 |
相談窓口 | ドコモショップ
電話 量販店 チャットサポートなど |
専用チャットのみ |
故障対応 | オンライン修理受付サービス
ドコモショップ 電話 |
オンライン修理受付サービス
ドコモショップ |
ケータイ補償サービス | 〇 | 〇 |
ご契約者 | 中学生以上の個人・法人 | 20歳以上の個人 |
その他サービス | ||
ドコモメール | 〇 | × |
留守番電話 | 〇 | × |
イマドコサーチ | 〇 | × |
「ahamo」は、iPhone 11が格安に購入できる!
2020年に発売されたiPhone 11
唯一、この価格で購入できるのは、「ahamo」だけ
※「LINEMO」「povo」では、一切端末を販売していません。
「ahamo」でのスマホ代は、1活払いか36回払いのどちらかだけ
(注意)新規契約と同時の購入の時のみ、この価格!
iPhone 11 (ahamo) | ||
一括払い | 36回払い | |
64GB | 49.390円 | 1.371円/月×36 |
128GB | 54.890円 | 1.524円/月×36 |
256GB | 66.990円 | 1.860円/月×36 |
iPhone 11 (Apple Store) | ||
一括払い | ||
64GB | 71.280円 | |
128GB | 76.780円 | |
256GB | 88.880円 | |
※2021年8月9日 参考まで |
128GBで、Apple storeとahamoの価格比較すると・・・
76.780-54.890=▲¥21.890
iPhoneが、5万円台で購入できるのも、見たことがないですね。
3種類の端末が販売、あと2つはこれです。
Xperia 1 II SO-51A | |
一括払い | 36回払い |
71.500円 | 1.986円/月×36 |
Galaxy S20 5G SC-51A | |
一括払い | 36回払い |
62.700円 | 1.741円/月×36 |
送料 | 0円 |
事務手数料 | 0円 |
オプション (どちらか有料) | |
ケータイ補償サービス | 550~1.100円/月 |
AppleCare+for iPhone | 770円/月 |
パケットを少なくすると、料金も少なくなる。
パケットを少なくするには、Wi-Fi。
ドコモをお使いなら、ドコモ光とセット割。
プランやキャンぺーンを確認してくださいね。
ドコモ光のプランやキャンペーンを確認
【覚えておきたいネット用語】 | |
Wi-Fi(ワイハイ) | 無線でデータのやりとりをするための規格・方式のことを指す。 |
プロバイダ | インターネットに接続するためのサービスを提供する事業者のこと。
「インターネット」や「メール」等を利用するためには、回線の契約とは別にプロバイダの契約が必要。 |
ブロードバンド | 一般には、ADSLや光ファイバーなどを利用した高速なインターネット接続のこと。
広帯域ネットワークと、それを用いて大容量のデータ通信を行うサービス。 |
WiMAX | Worldwide Interoperability for Microwave Accessの略
無線でインターネット接続するためのひとつの技術の種類を指す。 |
v6プラス | 通常のインターネットで使用されているIPアドレスである「IPv4」と、次世代のIPアドレスである「IPv6」を「IPoE」という接続方式で利用するサービス。
混雑要素の少ないネットワークに接続するため、従来より快適なインターネット環境の提供が可能となる。 ※「IPv4」「IPv6」はIPアドレスで使用されている方式のこと。 IP(インターネットプロトコル)のバージョン4・バージョン6の意味。現在が「IPv4」、次世代の方式が「IPv6」。 ※IPoEは次世代インターネット接続環境と言われる新しい回線方式。 |